法的保護講習と消防、警察講習

半月ぶりの更新ちょいと時間が空きましたm(_ _;)m


先日、法的保護講習の授業がありました。

いつも来て下さる先生に来ていただき、英語の通訳さんとベトナム語の通訳さん……なぜか人数だけが増えていく(笑)

女性に囲まれ、顔がいつもよりゆるい4人(´m`)

しっかり勉強してください!とても大事な勉強ですよ!!

授業内容はいつものように社会保険などの働く上で重要なこと。しっかり教えていただきました。



次の日は、午前は消防署へ行き、もしもの時の話をしてくださいました。地震体験や消火器体験など。こちらも通訳が同行して、大所帯(笑)


午後は警察の方に来ていただき、事件に巻き込まれない様にするにはどうすればいいか、自転車でのルールなどを教えていただきました。警察の方も気さくな方がいらっしゃり、とても楽しそうに授業を受けてました。

今は6期生ですが、6期生の重要な授業はとりあえず終了。あとは社会科見学が控えるのみ。


ラストまでがんばれ!フレー ゞ(´ω`ゞ))))...((((ツ´ω`)ツ フレー


USC株式会社 さくら講習センター