USC株式会社 さくら講習センター
「日本人による外国人のための日本語学校」
さくら講習センターは、主に外国人技能実習生たちが日本語と文化を学ぶための施設です。
独学で日本のことを勉強していても、実際に日本へ来ると文化の違いなど、分からない事も多く、間違った知識のまま知らない環境で生活する事で思わぬトラブルに遭遇する場合もあります。
日本で安心して楽しく生活できるように、当施設が日本の事をしっかりと教えます。
さくら講習センターとは、USC株式会社が運営する外国人技能実習生の配属前1か月講習をおこなう場所です。
1か月講習とは、日本企業に配属する前に、日本のルール、マナー、日本語会話など、日本で生活するために必要な知識を教えます。それにより、犯罪に巻き込まれないようにするためや、企業とのコミュニケーションを習得するのが目的です。
ごあいさつ
近年、我が国では一部の景気回復により「企業が労働者を選ぶ」のではなく「労働者が企業を選ぶ」という働き手重視の雇用が多くなってきました。働き手不足の波は、日本企業全体の課題として、既に一部の企業では外国人労働者及び外国人技能実習生の導入を急ぐ状況となっています。しかし、残念なことに日本の文化を知らない彼らが日本へ来て、トラブルに巻き込まれる場合もごくわずかにあるのが現状です。また、労働局及び労働基準監督署は過剰労働を防ぐために、残業の抑制・削減を推進しています。働き手不足の日本の現状として、努力してもやはり難しい部分があり、グループ企業一同も一人当たりの過剰労働を改善する方法を考察しました。そこで、当社を通して外国人労働者・外国人技能実習生の日本語レベル上達と日本文化の理解を目指し、即戦力になりえる人材の確保へ向けて準備を開始しました。USC株式会社さくら講習センターはこれからも、皆様の利便性と実習生受入れ企業様のお役に立てるように努力を続けてまいります。
USC株式会社 さくら講習センター
代表取締役 内田道明